BPOサービスの“会社選び代行”サイト~Dai-koko~ » 大手~中小のBPO企業リスト » CASTER BIZ
contents

CASTER BIZ

CASTER BIZの公式HPキャプチャ

引用元:CASTER BIZ公式
(https://cast-er.com/service/)

ここでは、CASTER BIZのBPOサービスをご紹介します。導入を検討している企業の担当者は、ぜひ参考にして下さい。

大手~中小企業の
他のBPOサービス会社も
一覧からチェックする

CASTER BIZの主な
BPOサービス概要

インバウンド

アウトバウンド

その他

CASTER BIZの
BPOサービスとは?

優秀な人材がオンラインで
サポート

CASTER BIZは、株式会社キャスターが提供しているリモートアシスタントサービスです。秘書・営業事務・人事・経理・WEBサイト運用・翻訳など、事務・オフィスワーク系を中心に幅広い職種の経験者を、オンラインで提供しています

スタッフはいずれも、採用倍率1/100という難関をくぐり抜けた優秀な人材ばかり。結婚や出産を機に一線を退いていた優秀な人材が、経験を活かしたサービスを提供してくれます。

選べる料金プラン

CASTER BIZには複数の料金プランがあり、6ヶ月プラン「BASIC」は月額132,000円(税込)、12ヶ月プラン「LONG」は月額118,800円(税込)、自由に業務を依頼したい場合のカスタムプランは要問い合わせとなっています。1ヶ月あたり30時間から利用することが可能

さらに、ワンランク上のアシスタントを提供してくれる「Executive Plan」や、専任アシスタントがチームでサポートしてくれる「CASTER BIZ助成金・補助金サポートプラン」などもあり、ニーズに合わせて選ぶことができます。

BPOサービスの市場規模と
今後の展開を解説!

CASTER BIZの
BPOサービスは
こんな会社におすすめ

新型コロナウイルス対策としてテレワークという新しい働き方が広まってきている現代で、特に注目さているCASTER BIZのオンラインアシスタント。グリー株式会社や株式会社CAMPFIRE、株式会社Donutsなど、数多くの有名企業でも導入実績があり、導入企業は累計3000社(2022年5月調査時点)を突破しています。

特にアシスタントのスキルを重視したいという場合は、厳しい採用基準を満たしたCASTER Bizの利用がおすすめです

参照元:Caster公式(https://caster.co.jp/5974)

相見積もりで
押さえておくべき
おすすめBPO会社を
見る

CASTER BIZのbr class="sp_br">BPOサービスの事例

離島の医療現場DX
(愛島クリニック)

沖縄県・石垣島でスキルのある人材を採用するためにCASTER BIZを利用。帳票を確認しながらの仕訳登録、勤怠管理における打刻・残業エラーのチェックおよび仮シフトの作成、毎月の診療カレンダー制作などを依頼しています。

参照元:CASTER BIZ公式(https://cast-er.com/voice/individual/ailand/)

保育現場の働き方改革
(特定非営利活動法人こどもコミュニティケア)

保育園の経理や事務などのバックオフィス業務をCASTER BIZに依頼。導入によって事務作業の残業が減った上、バックオフィス人材の定着率が高まりました。また、一人で抱え込まず協力する、という意識の変化も見られるようになりました。

参照元:CASTER BIZ公式(https://cast-er.com/voice/department/children-cc/)

ルーティーン業務をbr class="sp_br">アウトソーシング
(株式会社メルカリ Culture & Communications)

経理処理などの毎月のルーティーン業務を中心に、会食手配、慶弔手続き、備品の発注など、スポットで発生する細々した業務も数多く依頼。チームの一員のような感覚で、社内に浸透しています。

参照元:CASTER BIZ公式(https://cast-er.com/voice/smes/mercari/)

CASTER BIZの会社情報

売上高 16.8億円(2021年)
Pマーク取得の有無
拠点の数 2
アイコン

人的リソース強い
BPOサービス企業

BPO業者の大手中小企業38社(※)を調査し(2023年9月時点)。そのなかで、大手BPO企業、中小BPO企業、ITの運用・保守に対応しているBPO企業でそれぞれおすすめの1社を紹介します。

【大手BPO企業の定義】
BPO業界の売上高ランキング(※1)や日本流通産業新聞の2018年度コールセンター売上高ランキング(※2)に入る企業をこのサイトでは「大手BPO企業」と定義します。
※1参照元:業界動向(https://gyokai-search.com/4-bpo-uriage.html
※2参照元:日本流通産業新聞(2019年10月31日発売号)「2018年度 コールセンター売上高ランキング」
【中小BPO企業の定義】
上記の売上高ランキングの圏外で、「BPOサービス」とGoogle検索して表示されるBPOの企業をこのサイトでは「中小BPO企業」と定義します。

部分的にBPO導入したい
場合のオススメは...
1ブースから対応可能、低価格&対応スピード最速BPO企業※

ジャストファイン

ジャストファイン

※引用元:ジャストファイン(https://www.justfine.co.jp/bpo/)

おすすめの理由
  • 最短3営業日でプロジェクトの立ち上げが可能
  • 1ブース:30万円~から可能
委任業務が大規模
な場合のオススメは...
社員数最多※の大手BPO企業

アルティウスリンク

引用元:アルティウスリンク(https://www.services.altius-link.com/)

おすすめの理由
  • 調査した38社中、従業員数が最多の50,000人
  • 全国100の拠点から業務に合う人材を派遣
ITの運用・保守も依頼したい
場合のオススメは...

トランスコスモス

引用元:トランスコスモス(https://www.trans-cosmos.co.jp/)

おすすめの理由
  • IT、DX関連の実例が調査した38社中最多
  • 「Gartner Market Share: IT Services Worldwide 2020」で世界第13位を獲得(※)

    ※.参照元:トランスコスモス(https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/210625_0002.html)

アルティウスリンクの選出条件
2021-2022年のBPO業界の売上高ランキング(※1)に入る企業(※2)のうち、拠点数が最も多く、かつ、BPOセンターの従業員数が最も多かったため。
※1参照元:業界動向(https://gyokai-search.com/4-bpo-uriage.html)
※2注釈:ランキング内にいる「KDDIエボルバ」と「りらいあコミュニケーションズ」は経営統合し、アルティウスリンク株式会社が発足。

ジャストファインの選出条件
2023年9月27日時点で「BPO センター」とGoogle検索して5ページ以内に公式HPが表示される企業の内、
唯一、1席あたりの金額が記述されており、さらに「スモールスタート可能」であることが記述があり、対応スピードも最速だったため。。

トランス・コスモスの選出条件
2021-2022年のBPO業界の売上高ランキング(※1)に入る企業で「ITの運用・保守」に対応しているBPO企業のうち、
公式サイトに掲載されているDXやIT関連の導入実例が最も豊富だったため。